クマゼミ前線が北上中 “先住民”のアブラゼミを駆逐?  神奈川県 藤沢市で確認

温暖な地域に生息するクマゼミの抜け殻が今夏、県立辻堂海浜公園(藤沢市辻堂西海岸)で大量に見つかった。地球温暖化に伴い北上・東進を続けていることは知られているが、同市内で生息が確認されたのは初めて。繁殖力が強いため、“先住民”のアブラゼミなどを駆逐する可能性もあるとして、研究者は注意深く観察を続けている。


日本自然保護協会自然観察指導員の大谷房江さん(藤沢市辻堂)が、7月末から8月初旬にかけて120~130匹の抜け殻を採取した。「2004年ごろに茅ケ崎市立茅ケ崎中央公園(同市茅ケ崎)で大量の抜け殻が見つかった時から、市境を接する藤沢市への侵入は時間の問題と考えられていた」と大谷さん。

クマゼミは西日本から東海地方にかけて生息し、北上・東進の最前線はこれまで平塚、茅ケ崎両市、横須賀市南部、北陸地方の金沢市あたりとされてきた。大谷さんの元同僚の菊池久登・藤沢市立藤沢小学校教頭によると、平塚市には1990年代に“侵入”したが、相模川を越えるのに時間を要したという。

茅ケ崎市への“侵入”後、藤沢市でも雄の鳴き声は聞けたが、雄は飛翔力があるので一時的に越境した可能性も考えられ、生息の確認には至らなかった。「今夏の大量の抜け殻の発見により、雌が卵を産んで生息したことが証明された」と大谷さん。

2人によると、藤沢市にはアブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシなど5種が生息している。体も鳴き声も大きなクマゼミの方が繁殖力が強いという。

引用元:カナロコ神奈川新聞



2 :名無しのひみつ:2010/08/14(土) 23:31:21 ID:F3UyVrvt
昨年、町田市成瀬台付近で鳴き声を確認しましたが・・・


4 :名無しのひみつ:2010/08/14(土) 23:36:55 ID:K/aTT38y
東京23区には来ないで下さいよ。大阪に2年過ごしたが、その情緒の無い煩さにはびっくりした。
耳がおかしくなりそうだった。



11 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 00:08:33 ID:iSwYuFRu
>>4
残念だったな。今年8月に入ってすぐに世田谷区の西の外れで鳴き声を確認した。
ルビコン川(いや多摩川か)を既に渡りきってしまっているので、都内はすぐに占領されるだろう。



5 :名無しのひみつ:2010/08/14(土) 23:42:31 ID:xL/mrmMO
5年前にすでに来ていたということだな。


6 :名無しのひみつ:2010/08/14(土) 23:43:28 ID:2ZwkpFTU
ミンミン一匹で十分煩いのに、さてクマってどんな鳴き方だっけか。


9 :名無しのひみつ:2010/08/14(土) 23:56:26 ID:h2w09O6Y
>>6
囁く感じで「シャワシャワ」を素早く繰り返してみて。



7 :名無しのひみつ:2010/08/14(土) 23:44:18 ID:a13PGbyo
千葉県の金谷でも鳴いているよ?


10 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 00:00:07 ID:NJ0LhLIK
捕まえて食えばいいのに。
セミ

@nifty:デイリーポータルZ:セミを捕って食べる


14 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 00:28:11 ID:gmW9esLq
昨年、武蔵野大学校内(三鷹近辺)で一回だけ鳴いてるのを聞きました。


16 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 00:41:51 ID:vA+HS3bt
大阪でヒグラシが鳴いてた。



20 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 01:18:44 ID:qu3X1kkL
うるさい上に朝早い(六時半頃)


21 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 01:22:47 ID:TbfF/tSU
伊豆に行くと、あの「ショワショワショワショワ」が、何かの呪文に聞こえてくる。


22 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 01:29:01 ID:pruVDxjb
あと「繁殖力が強いため“先住民”のアブラゼミなどを駆逐する可能性」って意味わからん。
共食いするわけでも、エサ(樹液)が無くなるわけでもないだろ?


27 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 02:57:51 ID:1ytvorfB
これ、今日家の玄関にいたよ@世田谷


28 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 03:04:07 ID:JY3QwdRO
クマゼミって西日本で光ファイバーに産卵管をぶっ挿しまくった迷惑な奴?
NTT西では対策が進んでるようだが、NTT東はどうなってんの?


30 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 03:10:41 ID:EiCYGtbS
アブラゼミとクマゼミは共存してるぞ? うちの庭なんか歩くだけで両方が数匹ぶつかってくる。
ついでにオシッコかけてくる。


33 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 03:25:52 ID:3FD0FgU/
俺が子供の頃、都区内に普通にクマゼミいたよ? 今頃何言ってるんだ。
40年前の足立区だけど。

34 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 10:41:52 ID:yd9QsHwb
>>33
「たまたまいた」のと「定着した」のとは違うし、「北限」と「勢力範囲」も違う。

38 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 14:00:20 ID:cjHcc6LA ?2BP(1029)
>>34
なら、毎年のようには捕まえたり、抜け殻や死んだ奴見つかんないだろ。
当時は、埼玉に家あったから、そっちでも捕まえてた。



39 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 14:25:40 ID:LCOjpvPx
25年ぐらい前に、母校(23区内高校)の学園祭に行った時、
生物部の連中が「ヒグラシの声聴いた人居ませんか?」ってアンケート取ってたな。
そのくらいに東京から消えたって事なのかな?


41 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 22:13:53 ID:OXhpJflq
クマゼミが害虫みたいな書き方やめろや。


42 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 22:18:44 ID:A6UC0y0Y
クマゼミの鳴き声しか街に鳴り響かないし取れない。
子供の頃、1度だけアブラゼミ取った時は感動したし、地元の連中に羨ましがられた。

クマゼミは日本の夏の代表的なセミの鳴き声になるのか?
絶対になって欲しくないよ。

44 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 23:21:47 ID:eYCogKia
>>42
以前は、関西地方のセミ声はクマゼミが普通。

48 :名無しのひみつ:2010/08/16(月) 00:27:29 ID:5+ZOh0h8
>>44
昔はクマゼミなんて憧れだったのに、大きくて黒光りするボディー。
地元には居なかったから淡路島で見つけたときは捕まえたな。

そんな滋賀県民ですが何か?

50 :名無しのひみつ:2010/08/16(月) 00:56:28 ID:u93caK6N
>>48
そう、昔は貴重なセミだったんだ。
図鑑ながめて憧れたもんさ。



43 :名無しのひみつ:2010/08/15(日) 23:19:03 ID:eYCogKia
以前は富士川が境目と言われていた。
いずれにせよ東海から関東の夏の気候は、温帯とか亜熱帯を通り越して熱帯だよ。



タイ人が暑いって言うぐらいだし、今年の暑さはミャンマーで体験したような暑さ。

59 :名無しのひみつ:2010/08/16(月) 11:48:40 ID:TdHCs3/r
>>43
>タイ人が暑いって言うぐらい
も、もうダメだ。



51 :名無しのひみつ:2010/08/16(月) 01:04:00 ID:y7+il9mP
昨日、江東区の豊洲で「ワシャシャシャシャシャ」という声を聞きました。
あれは間違いなくクマゼミでした。もうかなり来てるんじゃないでしょうか?


54 :名無しのひみつ:2010/08/16(月) 01:29:54 ID:9SXU86hQ
ああ、幼虫が7年とか地面の中にいるから、
抜け殻が大量に見つかる頃には、だいぶ時間がたってるのね…


57 :名無しのひみつ:2010/08/16(月) 09:49:33 ID:/4k8rxHH
クマゼミならミンミンやツクツクと一緒に今朝も、代々木公園でも鳴いてたよ。


58 :名無しのひみつ:2010/08/16(月) 11:14:31 ID:IOX3ZhJ4
川崎区の桜川軟式野球場でもこの前、クマゼミ鳴いてたよ。
あの鳴き声は、暑苦しくて俺はいやだ。


60 :名無しのひみつ:2010/08/16(月) 12:24:10 ID:+G9N/YeB
大阪市だけどクマゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシだけだな。
ニイニイゼミ、ミンミンゼミ、ヒグラシはいないね。




62 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 00:41:32 ID:B5RKps4L
アブラゼミの鳴き声ってどんなんだっけ?
クマゼミばかり煩くて忘れてしまった。

75 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 12:26:22 ID:R4aFYYdY
>>62
ギギギギギギギ・・・



64 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 01:22:51 ID:zNWRjYoz
神戸で仕事してたとき、クマゼミが煩すぎて屋外で会話ができんかった。
奴らが北上してんのか、嫌な話だ・・・


65 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 02:11:47 ID:HGufgXQ/
クマゼミの鳴き声は図鑑ではシャーシャーと書いてあるが、ワシワシと表現する年配の方も多い。

シャウシャウシャウシャウシャウシャウシャウシャウシャウシャ
ワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャ

鳴き始めるところに注意していると確かにシャから始まるのだが
ずーっと聞いているとワシャワシャに聞こえてくる。


66 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 02:32:16 ID:lHbif/fw
あんな情緒のないウルサイ蝉は東京23区には来るなよ!
23区には天敵いないのか?

67 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 02:42:23 ID:HGufgXQ/
>>66
時々ヒヨドリがセミ食ってる程度。



セミは油で炒めて塩コショウを振れば、エビのから揚げ程度には食えるから、
23区内の中国人が食べるんじゃないかな?w



68 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 03:00:34 ID:J6/2pOr2
気候で言えば九州北部も関東南部もまるで変わらないし、夏なら東京周辺のほうが暑いぐらいだろ?
都内がクマゼミだらけになるのは時間の問題だな。


69 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 08:51:20 ID:HGufgXQ/
冬は福岡の方が平均気温は高い、特に冬の夜はずっと暖かい。
暖地性の昆虫が生き残るか否かは、冬の気温がどれだけ高いかで決まる。

82 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 17:38:25 ID:jSYEyj8u
>>69
日本で、冬場でも氷点下まで下がらないとか沖縄くらいだろ?



76 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 13:06:36 ID:HGufgXQ/
エゾゼミの声を聞いた経験があると、アブラゼミはあんまりギーギーには聞こえず。
ジージーの方が近いかな。




77 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 15:00:52 ID:jSYEyj8u
既に東北地方南部まで勢力を拡大してるって話を聞いたけど何を今さら。


78 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 15:41:16 ID:XKbXCUCg
植木植えかえた時に一緒についてきた。
最近増えたわけではなく、20年ぐらい前から増えてる。

79 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 16:49:05 ID:3oIBxv0l
>>78
成虫が飛んでくるよりも、植木に幼虫が付いて広がる方が多いって説あったよね
隅田川挟んだ台東区の隅田公園と、墨田区の隅田公園でセミの種類が違うなんて話もあったし。

80 :名無しのひみつ:2010/08/17(火) 16:52:37 ID:3oIBxv0l
>>79
そうだ、これだ。
東京都墨田区の隅田公園は、アブラゼミ1種類しか繁殖していない?

関連記事
スポンサーサイト



コメント

名無し隊員さん
ツクツクボーシwwツクツクボーシwwツクツクボーシwwツクツクボーシww
ツクツクミーヨwwwツクツクミーヨwwwツクツクミーヨwwwツクツクミーヨwww
ジジジジイイイイイイwwww

名無し隊員さん
いやいや

ツクツクボーシ ツクツクボーシ ツクツクボーシ
モウイイヨ モウイイヨ モウイイヨ


ブウウウウウウウウウウ

名無し隊員さん
クマゼミやべぇよ
土だった土地がアスファルト舗装されても、穴あけて出てきてたやつがいた
もちろんアブラゼミは全滅

名無し隊員さん
( ФωФ)y~ うちの実家は大阪市の附属植物園の隣で、狂ったように鳴いてたなぁ

名無し隊員さん
中の人◆OZ3bFThwrEが抜けた

今日も名無しさん
いやいや、

ツクツクボーシ ツクツクボーシ ツクツクボーシ
ブイヨーン ブイヨーン ブイヨーン ジー

しかし、揚げるとエビの味なのか…。

名無し隊員さん
ニイニイゼミの可愛さは異常

あの小さくてつぶらな瞳
可愛い体つき
高くてか細い鳴き声

ニイニイ可愛いよニイニイ

名無し隊員さん
地元民だけど
ミンミンやヒグラシもきちんと居るよ。
まぁ、聞く回数はアブラとかに比べると少ないが…
ツクツクはレア。

名無し隊員さん
ここの動画一気に再生するとwww

創造力有る名無しさん
ヒグラシ、ツクツクボーシは許す
ミンミンゼミもまあいい
クマゼミはあかん
聞くだけで暑くなってくる

名無しさん@ニュース2ちゃん
ツクツクボーシ ツクツクボーシ
ツクシーオ ツクシーオ ツクシーオ
ジー

離れた所で聞くヒグラシが一番いいね
近くはうるさい

名無し隊員さん
ニイニイゼミの動画はないのか?

名無し隊員さん
今現在、
ミンミンゼミ、クマゼミ、アブラゼミ、ツクツクホウシの鳴き声が聴こえる
あ、ヒグラシも聴こえてきた
@横浜

  
名古屋に住んでるけど俺が小学校の頃はアブラゼミしか見つからなかったな。
アブラゼミは羽の色が汚いけど、たまに田舎に行くと透明な羽のセミがいてうらやましく思ったもんだ。
しかし10年位前からクマゼミの鳴き声が大勢を占めるようになったな

名無し隊員さん
はいはい地元地元
今朝庭にクマゼミがおったよwwなんというタイムリーw

名無し隊員さん
ニイニイゼミは、アブラゼミの高音版。

 ↑  ニイニイ
音 域 アブラ
 ↓  エド

この3種は似てる。

 
鳴き声聴くだけで暑く感じるわw
ひぐらしは涼しく感じるけどこっちじゃ聞こえてこない・・・

名無し隊員さん
クマゼミってエヴァの旧劇のオープニングのやつのことか
うちの方にはいないな
ひぐらしが多いかな
沢全体から響いてくるほどだ

総力上げる名無しさん
ウチの近所でひっくり返ってしんでるのを見るのはアブラゼミばっかり。
ツクツクホウシとヒグラシが好きなんだけどな

sakaki
夏休みには毎日蝉を50匹以上取ってたけど、その中でアブラゼミは1から3匹のレア蝉だった。
20年位前の長崎での話。

名無し隊員さん
突く突く奉仕!突く突く奉仕!
とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!

にしか聞こえない

名無し隊員さん
クマゼミを野球のボールみたいに投げて遊んだなぁ・・・

名無し隊員さん
静岡だけど、アブラゼミとクマゼミは共存してる

なんとなくだが、時期的に早く出てくるのがクマゼミで、1~2週間くらい遅れて出てくるのがアブラゼミって感じ(7月中旬~7月下旬くらいにクマゼミが、7月下旬~8月上旬くらいにアブラゼミが出てくる)
最近はクマゼミが居なくなってアブラゼミしか鳴いてない



でもニイニイちゃんかわいい

名無し隊員さん
いいなぁクマゼミ。すっげぇでかいんだろ?
ミンミン、ツクツク、アブラ、ヒグラシの4種しかみたことないよ。
今はあっちこっちアブラだらけだし。

名無し隊員さん
クマゼミは一度も見たこと無い
by東京区民

名無し隊員さん
米19911
同じく20年位前の大阪では、アブラゼミが多かったよ。
たまに羽が透明なクマゼミを捕まえると、嬉しかったなぁ。

比率は5:1ぐらいだろうか。

名無し隊員さん
10年前からクマゼミ増えてるしな~^^;
今更って感じだな

名無し隊員さん
クマゼミは30年前からいるがヒグラシを見たことが無い
by神奈川県民

名無し隊員さん
東京の中央道国立インターでピンポイントに繁殖してる
ループの内側に大きな木が何本も生えていて、立ち入り禁止だから誰も捕れない

10年前ぐらい前から確認してるが、年々数が増えている
恐らく車にひっついて来たのが棲みついたんだろうな
いずれは周囲に拡散を始めるのだろう
でも他の蝉と共存してると思うんだけどな~
ニイニイ→クマ→アブラ→ミンミンの順番で現れるから合唱にはなってない

名無し隊員さん
今年は本当にクマゼミしか見ない。
朝っぱらからワシワシ大合唱。
アブラゼミはどうしたんだよ・・・ヒグラシもあまり鳴いてないし。
ニイニイ可愛いのに見かけない。
@長崎

芦屋市
クマゼミって昔は本当に珍しかった
体が大きくて所々緑色で羽が透明でカッコ良いと思ってたけどね

名無し隊員さん
静岡在住だが、クマゼミ珍しいって意見があって驚いた。
図鑑やTVでしか、って意味じゃミンミンゼミのが珍しいかと思ってた。

丑三つ時に猫がクマゼミ捕まえてきた時にはビックリしたな。
ブザーか何かのような…生物の出す音とは思えん。

それでも蝉の声は好き

名無し隊員さん
子供の頃、クマゼミは親戚の爺ちゃん婆ちゃん家に行かないと捕れない虫だった。

それが今じゃ自分の町にも普通にいる・・

名無し隊員さん
ひぐらしはゲームで初めて聞いたくらいだ
非公開コメント