月周回衛星「かぐや」が発見した“縦穴”  陽が差し込んで底が見える

月の「静かの海」にある陥没クレーター。NASAの月探査機ルナー・リコナイサンス・オービタ(LRO)が最近撮影し、9月14日に公開された。平らな底に散らばる大きな岩を確認できる。


日本の月周回衛星「かぐや」が昨年発見した3つの陥没クレーターの1つで、月の“天窓”とも呼ばれ、平均の直径は100メートルほど。太古の火山活動によって形成されたと見られる。斜めに差し込む太陽光が内部に影を落としているが、その長さから計算すると深さは100メートル以上あるという。

引用元:ナショナルジオフラフィック



4 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 01:42:10 ID:ljejWc+X
で、アポロ11号の着陸船はドコだい?

14 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 06:44:40 ID:A3TjMqYO
>>4
確かにな。
これだけ高性能カメラ搭載しているのに、アポロ着陸船の跡とかなんで撮影しないんだろ?
まあ現実問題、捏造もあるんで詳細には発表できないんだろうねぇ。

16 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 08:08:43 ID:Sbw420Tz
>>14
撮影済で、公開されてたんじゃなかったっけ?
apollo14_landing_site_convert_20100923123140.jpg
LRO、アポロ着陸地点をとらえる

20 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 18:35:30 ID:y2TvuJGM
>>16
陰謀論者は、基本知識を学ぶ姿勢がモロ欠けだから。
何度も何度も、放射線の四つの作用とかを説明する羽目になる。



5 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 01:49:25 ID:ZNOXBBmx
インターセプターが、地下から発進して行くんだよね?

17 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 08:26:28 ID:FqXB0+2k
>>5
ムーンベースがあるんですね。
14978_convert_20100923123748.jpg

そういえばインターセプターって3機しかなかったような・・・
あれで大丈夫なのかと思った記憶があるw

18 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 11:08:20 ID:ax4IKBhX
>>17
お姉ちゃんの髪型に萌えた記憶しかない。



6 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 02:01:47 ID:2yEmK7lo
陰にあった謎の光点は消去されました。


7 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 02:10:24 ID:zrBDGCx9
横にタバコの箱でも、置いてくれないかな?

8 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 02:15:09 ID:1ouxRvST
>>7
月は真空だぞ!タバコに火が付かないだろ?



11 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 02:52:53 ID:MuRTqXsT
月にも穴はあるんだよな。


21 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 18:50:07 ID:+PIGZ3Jq
リセットボタンだろ? 爪楊枝のようなもので押すのさ。


24 :名無しのひみつ:2010/09/19(日) 19:22:59 ID:kAf5XY2Z
ソレスタルビーイングが発進した跡か。
f2e4ab41_convert_20100923125017.jpg


29 :名無しのひみつ:2010/09/22(水) 15:23:59 ID:GNOqDUep
建造物ダロスではない、あれは月の裏側だ。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

名無し隊員さん
ムーンベースαで核廃棄物が爆発した後だったら・・・・

名無し隊員さん
陰謀論者って、戦車不要論者に似てるな。
あれが長期休暇以外にも沸くのはご愁傷様。

名無し隊員さん
若干きもちわるい穴だ

名無し隊員さん
世界中の技術の粋を集めて自動車より少し大きい程度の小型の宇宙船作ってほしい

名無し隊員さん
じっとみてると何かむずむずしてくる

名無しさん@ニュース2ちゃん
皮膚陥没っぽい

名無し隊員さん
50年後でいいから「アポロ着陸跡旅行会」とかできないかね

名無しさん@ニュース2ちゃん
で、この穴の奥にプラネリアムの生成晶があるんだろ?

名無し隊員さん
ネタで言ってる陰謀論者なら良いんだけど、そのネタをマジ受けしてる人が出てくるとめんどくさい。

 
わかったから、早くウサギの写真撮ってこいよ
姪っ子と居るか居ないかで賭けてんだから

名無しさん@ニュース2ちゃん
月にもあn(ry

名無し隊員さん
割れ目か。なんか卑猥だな
プレートテクトニクス?阿菜流ビーズ理論ある?

名無し隊員さん
そろそろ五万年前の死体発見だな

名無し隊員さん
カークーンの大穴ですねワカリマス。

名無し隊員さん
ウサギの水道管が破裂したんだろうな。

名無しさん@ニュース2ちゃん
スカイフィッシュがいるんだろ

名無し隊員さん
>>21115
まだちょっと発表できないんだよ。

名無し隊員さん
月のウサギは南波日々人だろがw

名無しさん@ニュース2ちゃん
※2112
いたぜ兎がな!!
話のとおりバカがつくぐらいお人よしの兎だ!!
だがなそいつはスゲェタフなヤツだ…
炎の中にとびこんだって絶対に死にはしねえ!!

名無し隊員さん
モノリスはいつになったら(ry

名無し隊員さん
>>21110
EGコンバットェ・・・

名無し隊員さん
フィギュアが倒れないように刺す穴だな

名無しさん@ニュース2ちゃん
穴を抜けると異世界が広がっているんですね。

名無し隊員さん
>>21130
バッタみたいな顔をした兎ですね、わかります

名無しさん@ニュース2ちゃん
とりあえずブラマヨの吉田を呼んでこい
非公開コメント