12 :名無しのひみつ:2010/09/28(火) 01:34:10 ID:CbCFoj0F
>>8
これとGFP組み合わせたら、解剖せずにライブで新しいイメージングが可能かもね。
結構いい研究だと思う。
23 :名無しのひみつ:2010/09/28(火) 02:16:04 ID:24IRIsxo
>>9
次次世代以降、劣性同士の掛けあわせで発現しても、目立つから餌になって終わりだろう。
25 :名無しのひみつ:2010/09/28(火) 02:19:14 ID:E+qq+Pqb
>>9
おそらく複数の遺伝子が関わっていて、それぞれが劣性なのだろう。
だから自然界に逃げ出して透明ガエルが生まれる確率は、非常に低いと思われ。
85 :名無しのひみつ:2010/09/29(水) 16:58:33 ID:rkDkzoq/
>>13
実際に食感も鶏肉だぞ。
27 :名無しのひみつ:2010/09/28(火) 03:41:55 ID:U3vfyWCV
>>19
先を越された・・・
24 :名無しのひみつ:2010/09/28(火) 02:17:23 ID:E+qq+Pqb
>>22
君が来世にカエルになれるよう、祈ってあげるよ。
89 :名無しのひみつ:2010/09/29(水) 22:27:02 ID:TxpM4hBb
>>22
嘘をつけ。
カエル嫌いで米農家って、田んぼ地雷原じゃねーかw
46 :名無しのひみつ:2010/09/28(火) 13:16:27 ID:1Dqfhaxy
>>42
内臓まで透けてる、アルビノ個体のカエルがいるなら画像付で教えてくれ。
47 :名無しのひみつ:2010/09/28(火) 13:34:28 ID:2/CEOR1i
>>42
アルビノとは別物だよ。
51 :名無しのひみつ:2010/09/28(火) 15:13:29 ID:1Dqfhaxy
>>50
いっぱいいるなら、画像出せよ。
52 :名無しのひみつ:2010/09/28(火) 15:15:25 ID:uY42SivE
>>51
「Glass frog」で検索したら出てくるだろ?
75 :名無しのひみつ:2010/09/28(火) 21:28:22 ID:0Vp3UM1P
>>74
空気嫁ならしょうがない。
80 :名無しのひみつ:2010/09/29(水) 14:38:22 ID:F9KO2CEv
>>78
まっ黒当物ができるだけ。
コメント
ttp://chonan.blog.pid0.org/2010/09/vps-ubuntu-1004.html
移転先のブログデザイン、こんな感じにしましょうか。
シンプルだし。
2010/09/30 URL 編集
カエルかわいいのうwwwかわいいのうwww
2010/09/30 URL 編集
言わなきゃ思いつかなかったのに
2010/09/30 URL 編集
2010/09/30 URL 編集
2010/09/30 URL 編集
ここのブログの中身が
マツダかどっか車会社何社かは透けるエンジンで気流とか実際に見て計算と照らし合わせたりしてるらしいね
すけすけブームが来るな。ブログデザインも透けさそうぜカガクの力で
2010/09/30 URL 編集
2010/09/30 URL 編集
2010/09/30 URL 編集
2010/09/30 URL 編集
2010/09/30 URL 編集
しかし、スケルピョンってまた偉くかわいらしい名前だな
2010/09/30 URL 編集
両性研があって・・・アデランスだかカツラメーカーとの仕事はどうなってるんだろ。
2011/06/07 URL 編集