ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった
重イオンビームを使って白いナデシコ作製に成功
2008
/
08
/
04
植物学
理化学研究所仁科加速器研究センターの阿部知子チームリーダーらは、北興化学工業と共同で、リングサイクロトロンの重イオンビームを使って、従来の育種法では10年近くかかっていた育種年限をわずか3年でわい性ナデシコの花色改良に成功し、白花の新品種を作出した。
重イオンビームを使った突然変異誘発法は、従来のガンマ線照射やX線照射などの物理的変換処理や化学的な変異剤処理などの突然変異誘発による品種改良に比べ、植物に障害を与えない処理条件での遺伝子変異率が高く、傷つく遺伝子数が少ないため、変異の固定にかかる期間が短いという特性を持っている。研究チームではこれまで、ダリア、ペチュニア、バーベナ、トレニアで新品種を実用化しており、昨年10月にはサクラの新品種「仁科蔵王」の作製にも成功している。
北興化学工業がナデシコ育種家と共同開発したわい性ナデシコ「オリビア」シリーズは、全8品種あり、多彩な花色と花模様がそろっている。しかし、従来の交配や枝変わりでは変異に限界があり、花色以外の優れた特性を変えずに花色だけを変えることは難しく、特に白色で単色の品種を作り出すことはできなかった。
共同研究グループは、組織培養によって増殖した「オリビア・ホワイトアイ」の腋芽に、リングサイクロトロンで加速した炭素イオンを20~80グレイ照射した後、照射済み腋芽を培地で伸長させて栽培評価を行った。
05年に照射し、06年7月に栽培用の苗床で開花した個体を調べたところ、約半数の個体の花色が変わっていたが、ほとんどの変異花はピンク色だった。炭素イオンを30グレイ照射した175個体と35グレイ照射した127個体からのみ、白色の花が咲く変異個体が見つかったため、それぞれ1個体、合計2個体を選抜し、その中で白色花を付ける枝を選び、その部分だけを切り取り、挿し芽増殖を行った。選抜と評価の作業を3回繰り返すことで、株全体で白色の花が咲く系統を作ることに成功。オリビア・ピュアレホワイトと命名し、新品種として登録出願した。
知財情報局
http://tech.braina.com/2008/0516/other_20080516_001____.html
4 :名無しのひみつ:2008/05/17(土) 23:42:10 ID:HUiQPOjS
グラビティーブラスト発射!
7 :名無しのひみつ:2008/05/17(土) 23:53:28 ID:2XdWj4P1
何でこの板って、何でもかんでもアニメに結び付けようとするんだろ?
11 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 00:26:08 ID:cIlrRwNU
こういうのを許していいのかなぁ、人工交配を繰り返しての結果ならいいと思うけど、自然の摂理に反した奇形作りが許されていいものだろうか?
12 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 00:51:12 ID:KJy99B1b
人工交配している時点で、自然の摂理とか関係なくなってるのにw
15 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 00:57:30 ID:VdgK6l5r
園芸歴30数年、いまだに石竹と撫子とカーネーションの違いが分からない。
16 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 01:00:26 ID:86zNp6Rt
遺伝子プログラマの育成とかしろよ。
20 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 01:49:30 ID:sWgSIn4B
白いナデシコと聞いて、あれが真っ先に思い浮かびました。
21 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 01:50:28 ID:Qr0j/BCD
ベトナムや中国ならふつうのことだな。
農作物でも園芸種でも、ふだんの生活でお目に掛かれるのは、みんな奇形のなれの果て。
22 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 03:19:53 ID:UQbgrqAJ
こういうハイテクの無駄遣い的な研究は結構好きだ。
25 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 05:38:01 ID:62+b+/4R
最高レベルの無駄だな。
26 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 05:47:51 ID:uYee5/On
銭が儲かればそれでよし、種苗は儲かるからな。
29 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 12:53:36 ID:8ZJx4hiK
蹴り上げた石ころ、
31 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 20:20:13 ID:awMD3bd+
>>29
跳ね返ればダイヤモンドにもなる。
30 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 13:02:19 ID:uoNdSkdY
本来の研究目的ではないのに、研究内容をこういう或る意味分かり易い成果に貶めて、宣伝しなければならないのは、よく有る事だろ。
32 :名無しのひみつ:2008/05/18(日) 20:36:02 ID:v5lxoBTF
予想通り「機動戦艦ナデシコ」のスレになってる。
33 :名無しのひみつ:2008/05/19(月) 00:54:39 ID:TUM3sS7x
スレ違いだが、
ナデシコの花言葉
を最近知って鳥肌が立ちますた。
37 :名無しのひみつ:2008/05/19(月) 04:54:32 ID:kJ5qydDe
タキオン粒子ビーム!!ガミラスももはやこれまで。
41 :名無しのひみつ:2008/05/19(月) 11:05:37 ID:jKrmjJ2d
> リングサイクロトロンの重イオンビーム
例えば「直線サイクロトロン」なんてあるのか?
45 :名無しのひみつ:2008/05/19(月) 18:30:37 ID:Qb/663hk
白い撫子って割りと見るような気もするが、そいつらはどうやって白い花を生み出したのだ?
46 :名無しのひみつ:2008/05/20(火) 15:28:15 ID:XnBubR+S
ミクルビームを使って、豊満な大和撫子作製に成功。
47 :名無しのひみつ:2008/07/20(日) 22:49:20 ID:HRLKMH/B
馬鹿ばっか・・・
関連記事
ヒョウタンゴケが金を蓄積、資源回収に応用へ 原糸体を水槽内でクロレラのように培養
土を使わない水耕栽培で、1粒のタネからトマト2万個
チェルノブイリで放射線 耐性植物?スロバキア科学アカデミーが発見
スポンサーサイト
コメント
後のビオランテである。
2008/08/04
URL
編集
名無し隊員さん
白いナタデココと聞いて
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
ネルガル社製の機動戦艦と聞いて
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
重イオンビームでパワー供給できるエステバリスの作成マダー?
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
火星のテクノロジーと聞いて
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
電子の妖精と聞いて
2008/08/05
URL
編集
イデオンビームに見えたwwwww
2008/08/05
URL
編集
VIPPERな名無しさん
バカ艦長と聞きまして
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
ナデシコきんもーっ☆
個人的にスパロボで出ると最も萎える作品No.1だな
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
まぁ確かに当時リアルタイムで見てた奴以外にはナデシコはウザく感じるだろうな
それにしてもスパ厨はどこでもうぜぇ
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
白いナデシコっていうからてっきり・・・
ディストーションフィールド開発マダー?
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
ゲキガァァァン・フレアァァァァァッ!!!
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
オレもナタデココに見えたわw
2008/08/05
URL
編集
VIPPERな名無しさん
いやいや、スパロボに出たら戦艦無双するからテンションあがるしwwwww
強い+便利+強制って万能すぎるwwwww
ナデシコの登場=ブライトのクビってくらいだろwwwwwww
メカデザ好きだし。ユリカに慣れれば楽勝だろ
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
スレタイで八割方アニメ連想したろ・・・オマエラ。
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
ラピス=仲間
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
白いナウシカに見えた
2008/08/05
URL
編集
ちょっくら佐世保ドッグ入って来る
2008/08/05
URL
編集
次はホワイトサレナだな
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
ばかばっか
2008/08/05
URL
編集
名無し隊員さん
予想通りの流れで吹いたw
2008/08/05
URL
編集
2期マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2008/08/05
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
物理学者が語る 「 タイムトラベルの理論的可能性 」
次の記事を読む
カモノハシのゲノム解読、ほ乳類誕生の経緯解明に期待
コメント
2008/08/04 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
個人的にスパロボで出ると最も萎える作品No.1だな
2008/08/05 URL 編集
それにしてもスパ厨はどこでもうぜぇ
2008/08/05 URL 編集
ディストーションフィールド開発マダー?
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
強い+便利+強制って万能すぎるwwwww
ナデシコの登場=ブライトのクビってくらいだろwwwwwww
メカデザ好きだし。ユリカに慣れれば楽勝だろ
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集
2008/08/05 URL 編集