埼玉県は16日、太陽系の小惑星に、県のマスコット名と同じ「Kobaton(コバトン)」との名前がついたと発表した。県によると、都道府県のマスコット名が小惑星の名前になるのは全国初だという。

小惑星コバトンは狭山市のアマチュア天文家、佐藤直人さん(56)が平成9年に発見した。火星と木星の間にあり、約3年半かけて太陽を一周する。地球からの距離は現在約4億キロで、大きさは直径約5~10キロ。
県が2月、佐藤さんにコバトンと命名してほしいと依頼。国際天文学連合が10月4日に、正式に認定した。遠く宇宙から県の発展を見守ってくれることになった小惑星コバトンは、残念ながら肉眼では見られないそうだ。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/091016/stm0910161440010-n1.htm
7 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 13:21:27 ID:YvVufknh
コパトーンとは違うんか。
8 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 13:24:13 ID:kcKcw+/l
これでハッキリしたな、東京に次ぐ関東No.2は埼玉。
9 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 13:25:14 ID:p9ygmapU
埼玉県はなんと図々しい。
10 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 13:26:24 ID:OGEFsvT/
コバトン宇宙進出記念…
11 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 13:29:08 ID:AV/2yYLz
コバイア星じゃないの?
12 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 13:31:09 ID:sdGqhqTy
埼玉県のマスコット「
コバトン」、県の鳥「しらこばと」に由来する。
あのイラストは変だ、どう見てもアホウドリ…
13 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 13:38:35 ID:XVnKsUFB
民主政権だから小沢の"小"と鳩山の"鳩"で「コバトン」なんだろ。
14 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 13:52:16 ID:jAdo88TB
クリプトン星にしとけ。
16 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 14:13:52 ID:SGxUTSko
また板垣k…と思ったら違うのか。
18 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 14:25:59 ID:BbibxU0L
埼玉県民だが「コバトン」なんて初めて聞いた、「ひこにゃん」の足元の水虫にも及ばね。
19 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 14:33:57 ID:DsLeHk28
人がいいな、断り切れなかったのかな?いずれにしろ埼玉県はちょっと図々しいよね。
20 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 14:35:28 ID:XpPwzfHg
最近、板垣さん見ないねぇ…
21 :名無しのひみつ:2009/10/20(火) 14:38:30 ID:hmIz6wvC
>>20
ついこの間、52番目を眼力で超新星したじゃん。
23 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 15:05:37 ID:AUsdQv9D
板垣 「どれどれ…」
25 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 16:56:19 ID:KPB/f7Jh
いっそのこと「さいたま星」すれば、もっとネタになるのに。
26 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 18:45:35 ID:1R8KGSan
いくら名前付けられると言ったって、それ小惑星なんだぜ?
27 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 20:40:16 ID:6Nb/vV/K
小惑星とはいえ、変な名前付けるのはなんか痛々しいから止めようぜ。
28 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 20:48:18 ID:uBorOgs9
埼玉県民なのにコバトンをしらない奴は、県民だよりを読んでいない奴。
29 :
名無しのひみつ:2009/10/20(火) 21:32:27 ID:8mBd/iVW
雑誌小学一年生の挿絵かよ。
関連エントリー
【板垣】銀河NGC 918に超新星2009jsを発見 通算52個目
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
2009/10/27 URL 編集
ってあれ?
2009/10/27 URL 編集
コバトン星の名前の由来とか数百年後の観光MAPに記されるのかw
2009/10/27 URL 編集
>>28と同じく埼玉県民だが、コバトンは
あまり聞かないわ…。
2009/10/27 URL 編集
2009/10/27 URL 編集
実は見つけてたけどスルーしてたのではないだろうか
2009/10/27 URL 編集
全くコバトンって聞いたことがないな
しらこばとで思い出したけど、しらこばとナントカ自転車広場的なところで自転車乗れるようになったの思い出したわ 懐かしい
2009/10/27 URL 編集
埼玉だったら十万石饅頭だろjk
2009/10/27 URL 編集
2009/10/27 URL 編集
一応県民としてコバトンは知ってるけど、「たこやき」並みのDQNネームだな。
2009/10/27 URL 編集
2009/10/27 URL 編集
まさか同じ地元民と遭遇するとは・・・
2009/10/27 URL 編集
埼玉必死すぎるだろwww
2009/10/27 URL 編集
2009/10/27 URL 編集
2009/10/27 URL 編集
2009/10/27 URL 編集
県民的マスコットになったのはつい最近だよ
※10458が知らないのも無理はない
2009/10/28 URL 編集
2009/10/28 URL 編集
そそ、国体のマスコットが昇格したんだよな。
俺が昔埼玉にいたときのマスコットは畑やわらだった。
2009/10/28 URL 編集
2009/10/28 URL 編集
アゲチンだし!!!!!!
2009/10/29 URL 編集
コバトン乙
2009/10/29 URL 編集
コバトンソング
http://www.youtube.com/watch?v=m0jQlOtw840
2010/11/24 URL 編集