12 :名無しのひみつ:2010/07/15(木) 13:23:51 ID:q0WJjsgt
>>11
よく読めw
20 :名無しのひみつ:2010/07/15(木) 16:10:14 ID:sTamKyM3
>>15
俺もO型のRH+だから、もしもの時は輸血してやるよ。
30 :名無しのひみつ:2010/07/15(木) 19:08:56 ID:qXgghBTA
>>25
「それはもうやってみた」(日本で)
28 :名無しのひみつ:2010/07/15(木) 17:03:40 ID:nNQrUI7c
>>27
病気が移るから無理。
35 :名無しのひみつ:2010/07/15(木) 23:51:25 ID:YXuIHE39
>>27
それはイスラエルじゃなかったか?
36 :名無しのひみつ:2010/07/16(金) 00:26:57 ID:Yb/P7Wg3
>>35
イスラエルは、そういう事しなさそうな気がする。
殺す相手は、非ユダヤ人のイスラム教徒ばっかりだから。
33 :名無しのひみつ:2010/07/15(木) 20:53:21 ID:aJOFDedT
>>32
できるよ。さい帯血の方が何かと効率がよいんだと思う。要するに万能細胞から特定の細胞(この場合は赤血球)をつくるというのは基本的には同じ土俵の話。万能細胞としては、iPSやES細胞や幹細胞がでてくる(今回は幹細胞の一種のさい帯血)
いつも問題になるのは、特定の細胞へいかに効率よく分化させることができるか?100%同じ細胞に分化させるのはなかなか難しくて、50%に満たないことだってある。そうすると、材料を多くしないといけないし、なにより特定の細胞だけ選別・回収する技術も別途必要になる。
49 :名無しのひみつ:2010/07/16(金) 17:41:50 ID:mnTP/grL
>>34
オイラは血液集めつーと欠番星人思い出す。
43 :名無しのひみつ:2010/07/16(金) 08:42:03 ID:BRO2je6B
>>37
綾波かよ。
41 :名無しのひみつ:2010/07/16(金) 08:05:10 ID:3P0WCtf1
>>40
ヒント:輸送コスト
55 :名無しのひみつ:2010/07/16(金) 21:24:42 ID:mnTP/grL
>>50
百恵ちゃんは生きている。
というか夏目さんは白血病なので、必要なのは臍帯血とかの造血幹細胞だよ。
60 :名無しのひみつ:2010/07/17(土) 11:48:24 ID:diOFrG1F
>>58
軍産複合体だからさ、どうでもいい軍需以外のことは酷いもんだよ。
ある日崩れ落ちる橋とかさ。
コメント
2010/07/17 URL 編集
2010/07/17 URL 編集
橋やトンネル作ってるのは工兵隊だったりする。
軍隊が身近だから、いろんなことができるんだろうな。
2010/07/17 URL 編集
MGSみたいな世界が少しずつだけど近づいてるんだね
2010/07/17 URL 編集
高度経済成長期に作りまくった納期優先で手抜きまみれのインフラ設備が寿命を迎えてるからな
2010/07/17 URL 編集
社長さんが何かで怪我して、だけど社長さんはRH-だから、+のやつらじゃ輸血できなくて、しかし、運よくドカタのおっさんがマイナスで社長は助かったと。
それから、時が流れて、今度は工事現場でドカタのおっさんの方が怪我をして輸血が必要になる。しかし、そのとき社長は会社の命運をかけた取引に向かう最中で、その話を聞くんだよな。で、秘書が今、この取引を投げ出したら、会社が潰れますよとか言うんだけど、社長は助けに行くんだよ。
それで、ドカタのおっさんは助かるんだけど、会社の方はやっぱり潰れてしまう。
だけど、そこでブラックジャックが二人に大金を置いていくんだよw
( ;∀;) イイハナシダナー
2010/07/17 URL 編集
サバの味噌煮定食
2010/07/17 URL 編集
MGSみたいな世界が来ても困っちゃうんだが・・・w
2010/07/17 URL 編集
2010/07/17 URL 編集
2010/07/17 URL 編集
2010/07/17 URL 編集
日本人の99%はRH+、RH-のOだと学校で一人ってところじゃないかな。
2010/07/17 URL 編集
2010/07/17 URL 編集
2010/07/17 URL 編集
2010/07/17 URL 編集
RHマイナス→RHプラスもOKだったのか
初めて知った
2010/07/17 URL 編集
建て替え需要が予想されてるので建設会社はホクホク。
2010/07/17 URL 編集
http://www.jhsf.or.jp/seminar/200101/abst.html
2010/07/18 URL 編集
2010/07/18 URL 編集
2010/07/18 URL 編集
2010/07/18 URL 編集
また税金が上がるのかそれとも国債が際限なく増えるのか
2010/07/19 URL 編集